プロフィール
Author:WATANKO
2008年からインデックスファンドによる資産運用を始めた個人投資家です。またサラリーマンの傍らで家業ともいうべき不動産賃貸業も営んでいます。趣味は自動車にまつわる諸々。ご連絡はwatanko1967@gmail.comまで。
最新記事
- 給付金はリフォームに使いましょう-①浴室と脱衣所をキレイにしたい (01/24)
- 2021年1月の積み立て購入商品 (01/23)
- BNDからの2021年1月分分配金 (01/20)
- 「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」の投票結果と感想 #foy2020 #ファンドオブザイヤー (01/16)
- 2021年の投資計画 (01/14)
- VTIからの2020年4Q分配金 (01/11)
- NISA 2020年末運用状況-相場好調下でのロールオーバー完了 (01/09)
- Intermission-賃料引き下げ要請は丁重にお断りしました (01/07)
- 確定拠出年金-2020年12月末運用状況 勤務先の年金資産はDC100%にしてほしい (01/06)
- 2020年12月末運用状況-累計リターン額は目標達成するも投資は継続 (01/04)
最新コメント
- WATANKO:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- オークX32:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- WATANKO:NISA 2020年末運用状況-相場好調下でのロールオーバー完了 (01/09)
- WATANKO:街の中古車屋さんmeetsインデックス投資の予感 (12/21)
- みずほ:街の中古車屋さんmeetsインデックス投資の予感 (12/21)
- WATANKO:BNDからの2020年11月分分配金 (11/21)
- オークX32:BNDからの2020年11月分分配金 (11/19)
- WATANKO:バランスファンドはその便益を最大限活かす使い方をしましょう【Refrain2020】 (11/15)
- たんちん:バランスファンドはその便益を最大限活かす使い方をしましょう【Refrain2020】 (11/14)
- WATANKO:おいしい50代をみすみすドブに捨てるサラリーマンはどれだけいるのだろうか【Refrain2020】 (11/10)
月別アーカイブ
- 2021/01 (11)
- 2020/12 (11)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (9)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (10)
- 2020/05 (13)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (11)
- 2020/02 (10)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (11)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (13)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (11)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (15)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (12)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (13)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (18)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (18)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (18)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (14)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (19)
- 2013/05 (17)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (19)
- 2012/10 (18)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (16)
- 2012/01 (16)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (20)
- 2011/06 (20)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (15)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (19)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
アクセスカウンター
2021/01/07 19:31:00 |
幕間 |
コメント:0件

【1月6日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)185,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)103,833千円■損益率 56.1% (お返事はこちらから)以前、記事にて取り上げた薬局土地の賃料に関する引き下げ要請については、正月明けに早速WATANKOの方から賃貸先であるN社に連絡して丁重にお断りしました。N社からは「年明け以降、また連絡するので返事を聞かせてほしい。」といわれ...続きを読む
スポンサーサイト
2020/10/18 11:20:50 |
幕間 |
コメント:2件

(あなたはあなたの答えをみつけよう)この駄ブログにある「幕間(Intermission)」カテゴリーは、その名が示すとおり記事と記事の合間におくる四方山話、楽屋ネタ、さらにはそれらにもとるに足らない内容にですが、Twitterの140文字に収めるにはちょっと長い小話(←矛盾してないか?この日本語)でございます・・・。 個人投資家ブログやTwitterの投資クラスタを眺めていると、紳士淑女の方々が自らの信じ...続きを読む
2019/04/30 23:26:54 |
幕間 |
コメント:0件

もう間もなく平成の時代が終わり、令和の時代が始まろうとします。WATANKOは平成3年4月に就職したので、これまでの社会人生活のすべてを平成のもとに送りました。まだ就業は続きますが、ここで改元という世の移り変わり、まさにIntermission(幕間)のいま、1本の記事をお届けします。 ■商品・サービスの値段が上がらなかった平成 平成の時代を語る切り口は色々ありますが、この駄ブログらしく家計にスポットを当ててみると、...続きを読む
2019/02/19 23:30:06 |
幕間 |
コメント:0件

(今更な話かもしれませんが)SNSでは匿名の記事や投稿をUPすることは、今や現代人の知的なたしなみのひとつです。(ホンマかいな)しかしながらSNS上で自分が匿名であること、そして読み手もまた匿名で顔が見えない関係の場合、投稿者が自分と意見のあわない相手に対して時に中傷的になってしまうケースを見かけます。投稿者の言葉は最初、理屈で相手をねじ伏せようとしますが、相手も同様の応酬をします。やがてお互いが...続きを読む
2017/03/09 01:34:02 |
幕間 |
コメント:2件

【3月7日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)76,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)37,423千円■損益率49.2%★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆(昼休みも当然、爆睡中)WATANKOは勤務先での職務の都合により毎年、年度末は激務になります。ただでさえ長距離通勤で疲労が溜まりやすく、睡眠時間が短いWATANKOですが、そこへきて残業が嵩む日々に突入しています。さらに今は寒い季節である上に花粉...続きを読む
2016/12/18 15:05:57 |
幕間 |
コメント:0件

個人が資産形成に取り組む際に、先達となる色々な個人投資家のブログを閲覧して参考とすることがあるでしょう。しかしそこで他人の投資行動を理解するためには、その個人について、◆どのような家計生活下におかれているのか。◆どれくらいの投資経験があるのか。◆投資について、どのような目的と目標を設定しているのか。◆投資に関してどのような制約を伴っているのか。etc...といった属性情報を踏まえると、当人の投資行動に対...続きを読む
2016/07/09 09:49:53 |
幕間 |
コメント:2件

【7月8日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)68,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)20,309千円■損益率29.9%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆(タルガ、欲しい)この駄ブログにお越しの個人投資家の皆さんの多くはそれぞれ、元本保証のないリスク商品をわざわざ購入して、損失を心配しながらも、定期預金などでは望むべくもないリターンを期待して、投資を続けられていることかと推察致します。そ...続きを読む
2016/04/18 23:58:00 |
幕間 |
コメント:2件

(自分の強みを知ってGO!・・・ヒロミ)「自分は何者なのか」-自分自身を理解するために、他人にそれを問うてしまうことは矛盾めいた話ですが、ともかくも世の中見渡せば血液型、星座占いに始まり、有名な8つの性格に分類するユングの心理学までと、あらゆる自己分析、自分自身の内面を知るための分析ハウツーが出回っています。■さあ、才能(じぶん)に目覚めようそんな中、Twitterにて相互フォローいただいていますピヨママさ...続きを読む
2015/07/27 23:18:44 |
幕間 |
コメント:0件

【7月24日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)66,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)39,267千円■損益率59.5%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★さて久々に幕間ネタであります。WATANKOがこの駄ブログ記事を書く時は自宅のデスクトップPCを使うことが半分、残り半分は携帯ワープロを用いています。長距離通勤途中や、妻のお供で各地アウトレットやショッピングモールに休日出動する際には、コーヒーシ...続きを読む
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
- ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>
- インデックス投資日記@川崎
- 年間配当金1,000万円で配当金生活
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- 空とクルマとガレージと
- 自分自治体
- 国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
- Time is money キムのセミリタイア日記
- 目指せ楽隠居!オートマ投資家健忘録
- インデックス投資+α投資実践記
- 1億円を貯めてみよう! chapter 2
- セルフ・リライアンスという生き方
- ちんあおの小さなお金のブログ
- 2020年への資産運用の旅(インデックス投資の記録)
- 一日不作一日不食
- 富士宮で貯蓄と資産運用
- スープカレー大好き!サラリーマン投資家によるコツコツ投資・資産形成ブログ
- もっとお金の話がしたい
- アキバ系投信自作派
- 夢見る父さんのコツコツ投資日記
- ひきこもりの投資と趣味のお話
- ひと手間くわえた積立投資で資産形成
- 投信で手堅くlqy-up!
- 沖縄の空からゴーヤーの独り言
- CubのFIREmini生活
- インデックス投資で億万長者
- 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏
- 29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
- 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
- マネーの知恵(仮)
- いつか子供に伝えたいお金の話
- ほったらかし投資のまにまに
- インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- フクリさんの資産家になろう!
- Passiveな投資とActiveな未来
- 投資信託ガイド ー初心者向けに徹底解説!
- ますい画伯とインデックス投資?
- 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話)
- NightWalker's Investment Blog
- tacaciの投資ブログ
- スバルママのおかねのはなし
- 鳩ノート
- 【L】米国株投資実践日記
- 旅も投資も気まぐれに
- 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
- 子供とお金の育てかた学びブログ
- ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
- お金で自由を拡げ不幸を避ける
- The Arts and Investment Studies
- 毎日が美味しい
- 海舟の中で資産設計を ver2.0
- ピヨママの投資と家計と子育てと
- 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors
- バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く
- HAPPYな毎日
- 節約とコツコツ投資でリタイヤ
- あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
- アラサーOL 初めての資産運用とお金の話
- シデとセルリアンの節約blog
- 海外ETFで資産運用
- インデックス投資でちょこっとだけお金を増やしたいんですが。
- アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
- みぞれ煮
- KINKOの幸せ配当金庫
- くるりと変わった、わたしの生活。
- 神経内科医ちゅり男のブログ
- たぱぞうの米国株投資
- お気楽インデックス投資ジャーニー
- time is money
- インデックス投資で長期縦走へ
- 月16万の都会暮らし資産運用記
- やすべえ(先生)のマネー話
- 人生を設計するよ~家族とお仕事と資産運用~
- うえぞんの日米株式投資生活
- 投資信託で40代から資産形成
- ほんのひとさじ
- インデックスファンドで資産運用
- 35歳からの資産形成
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
