プロフィール
Author:WATANKO
2008年からインデックスファンドによる資産運用を始めた個人投資家です。またサラリーマンの傍らで家業ともいうべき不動産賃貸業も営んでいます。趣味は自動車にまつわる諸々。ご連絡はwatanko1967@gmail.comまで。
最新記事
- 【Side B】スーパーカーの選び方(2)ボクスター&ケイマンだってスーパーカー (02/24)
- 【Side B】スーパーカーの選び方(1)ポルシェ911はスーパーカー選びの軸たりえる (02/21)
- 【Side A】(続)サブリース契約のメリットを教えてください (02/14)
- 【Side A】誰かサブリース契約のメリットを教えてください (02/13)
- 【Side A】習い事や塾のご利用は計画的に (02/11)
- 【Side A】子どもに勧めるのはオール・カントリーで十分 (02/09)
- 【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/07)
- 【Side A】2021年2月の積み立て購入商品 (02/05)
- Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/02)
- 2021年1月末運用状況 (02/01)
最新コメント
- WATANKO:【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/09)
- オークX32:【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/08)
- WATANKO:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- WATANKO:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- みずほ:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- たんちん:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/03)
- WATANKO:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- オークX32:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- WATANKO:NISA 2020年末運用状況-相場好調下でのロールオーバー完了 (01/09)
- WATANKO:街の中古車屋さんmeetsインデックス投資の予感 (12/21)
月別アーカイブ
- 2021/02 (10)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (11)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (9)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (10)
- 2020/05 (13)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (11)
- 2020/02 (10)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (11)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (13)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (11)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (15)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (12)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (13)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (18)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (18)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (18)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (14)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (19)
- 2013/05 (17)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (19)
- 2012/10 (18)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (16)
- 2012/01 (16)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (20)
- 2011/06 (20)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (15)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (19)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
アクセスカウンター
2021/02/24 23:58:00 |
自動車 |
コメント:0件

(オープンモデルならボクスターをどうぞ)WATANKOは自身の資産運用が目標に近づいたところで、いよいよ手に入れたいスーパーカーの候補について、バイヤーズガイド記事を書き連ねることによって自身のスーパーカー選びを自ら研ぎ澄ましていきたいと思います。 前回はスーパーカー選択肢のほぼど真ん中に位置するポルシェ911の選び方について語りました。今回は911そして、スーパーカーを手に入れようと考える...続きを読む
スポンサーサイト
2021/02/21 23:44:00 |
自動車 |
コメント:0件

(大好きなマルティニカラーを纏った911)WATANKOは自身の資産運用がコロナショック以降の株式相場の復調と上昇のおかげもあって2008年に資産運用をスタートした当初の運用総額に到達するところまできました。 そこで資産運用という“忍耐”の目標を達成してきたWATANKOが次に考えるべきは“煩悩”の目標達成です。つまりはスーパーカーを手に入れるべく具体的なスタディ・フェーズに移行(大げさ)しようというわけで...続きを読む
2020/09/30 23:57:00 |
自動車 |
コメント:0件

(前回からの続きです。) EVのテスラ。株価爆上げのテスラ。とにかく話題のテスラ。 前回記事ではEVの将来の普及予想や内燃機関の車との比較を取り上げました。 今回はその続きです。 3.テスラのモデルは選ぶに値するか(テスラを車好きの目線としてみる) 現在、日本で買えるテスラは3つありますが、このうちLクラスセダンであるモデルS、SUVのモデルXは全...続きを読む
2020/09/27 23:25:00 |
自動車 |
コメント:0件

(うーん、やはりジャガー似・・・)米国の新興EVメーカーのテスラ。日本でも手ごろなサイズのモデル3をポツリポツリとみかけるようになり、自動車マニアの興味は少しずつ高まっているのかもしれません。また投資先としてテスラをみると株価が跳ね上がっており、今後の動向も含めてこれまた関心を寄せる個人投資家が多いかもしれません。 WATANKOもまたテスラのモデルXやモデル3について取り上げた記事をUPし...続きを読む
2020/07/23 23:22:00 |
自動車 |
コメント:2件

米国の新興EVメーカーのテスラ。投資家としても車好きとしても興味深いこの企業。そして同社がリリースするモデルについて、Web世界の片隅で投資と車を語るこの駄ブログでも以前とりあげたことがあります。 関連記事 テスラ・モデルX試乗-古来のスーパーカー好きがEVを買う日がやってくるか(2018/5/20) (続)テスラ・モデルX試乗-古来のスーパーカー好きがEVを買う...続きを読む
2020/07/11 09:52:23 |
自動車 |
コメント:0件

(車庫内にて。隣はNDロードスター)昨年12月に12年半6ヶ月乗り続けたE90に代わってBMW135i(F40)が我が家のマイカーとしてやってきました。 WATANKOは唯一のマイカーを選べと言われれば、その条件にはエンジン搭載位置が問いませんが、必ず後輪を駆動することをあげます。 では4輪駆動はどうかというと、これも「後輪を駆動する」条件を満たすのでアリです。でも直進性が向上する一方...続きを読む
2020/06/21 15:24:00 |
自動車 |
コメント:0件

子どもの頃に憧れを持つことができた大人はひとつ幸せかもしれません。具体的なモノを所有すること、何かの職業につくこと、好きなあの子とケッコンしたい、送ってみたい暮らし方etc。 いつかはそれを叶えたいですし、それが日々の努力と我慢を乗り込える原動力であります。 WATANKOが子どもの頃に憧れたものはいくつかありましたが、そのひとつがスーパーカー。雑誌やTV、そしてごくたまに実物を見か...続きを読む
2020/05/05 10:47:00 |
自動車 |
コメント:0件
(車に少しでも興味がある方には心底お勧めするF20)WATANKOはこのGW期間を利用して昨年12月に買い替えた愛車ミサノ(F40)にかかわるディーラーのサービスキャンペーンを受けてきました。 サービスキャンペーンというとなにやらオイシイものを想像してしまいますが、実態は軽微な不具合の修正です。いわゆるリコールに該当する程度にはあたらないという扱いなので“サービスキャンペーン”と称しているようで...続きを読む
2020/02/10 22:58:00 |
自動車 |
コメント:2件

(今回は前回書ききれなかった分を補稿としてUPしました。)■いつの間にか増えたFFモデル ドイツのプレミアムメーカーであるメルセデスやBMWはかつてFRのセダンまたはクーペだけで商品ラインナップをほぼ構成していました。それが今やB、CセグメントにおいてFFモデルが充実したラインナップになっています。 BMWはまだ1シリーズ、その3BOX版の2シリーズ、同じく2シリーズのツアラ...続きを読む
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
- ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>
- インデックス投資日記@川崎
- 年間配当金1,000万円で配当金生活
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- 空とクルマとガレージと
- 自分自治体
- 国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
- Time is money キムのセミリタイア日記
- 目指せ楽隠居!オートマ投資家健忘録
- インデックス投資+α投資実践記
- 1億円を貯めてみよう! chapter 2
- セルフ・リライアンスという生き方
- ちんあおの小さなお金のブログ
- 2020年への資産運用の旅(インデックス投資の記録)
- 一日不作一日不食
- 富士宮で貯蓄と資産運用
- スープカレー大好き!サラリーマン投資家によるコツコツ投資・資産形成ブログ
- もっとお金の話がしたい
- アキバ系投信自作派
- 夢見る父さんのコツコツ投資日記
- ひきこもりの投資と趣味のお話
- ひと手間くわえた積立投資で資産形成
- 投信で手堅くlqy-up!
- 沖縄の空からゴーヤーの独り言
- CubのFIREmini生活
- インデックス投資で億万長者
- 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏
- 29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
- 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
- マネーの知恵(仮)
- いつか子供に伝えたいお金の話
- ほったらかし投資のまにまに
- インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- フクリさんの資産家になろう!
- Passiveな投資とActiveな未来
- 投資信託ガイド ー初心者向けに徹底解説!
- ますい画伯とインデックス投資?
- 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話)
- NightWalker's Investment Blog
- tacaciの投資ブログ
- スバルママのおかねのはなし
- 鳩ノート
- 【L】米国株投資実践日記
- 旅も投資も気まぐれに
- 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
- 子供とお金の育てかた学びブログ
- ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
- お金で自由を拡げ不幸を避ける
- The Arts and Investment Studies
- 毎日が美味しい
- 海舟の中で資産設計を ver2.0
- ピヨママの投資と家計と子育てと
- 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors
- バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く
- HAPPYな毎日
- 節約とコツコツ投資でリタイヤ
- あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
- アラサーOL 初めての資産運用とお金の話
- シデとセルリアンの節約blog
- 海外ETFで資産運用
- インデックス投資でちょこっとだけお金を増やしたいんですが。
- アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
- みぞれ煮
- KINKOの幸せ配当金庫
- くるりと変わった、わたしの生活。
- 神経内科医ちゅり男のブログ
- たぱぞうの米国株投資
- お気楽インデックス投資ジャーニー
- time is money
- インデックス投資で長期縦走へ
- 月16万の都会暮らし資産運用記
- やすべえ(先生)のマネー話
- 人生を設計するよ~家族とお仕事と資産運用~
- うえぞんの日米株式投資生活
- 投資信託で40代から資産形成
- ほんのひとさじ
- インデックスファンドで資産運用
- 35歳からの資産形成
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
