プロフィール
Author:WATANKO
2008年からインデックスファンドによる資産運用を始めた個人投資家です。またサラリーマンの傍らで家業ともいうべき不動産賃貸業も営んでいます。趣味は自動車にまつわる諸々。ご連絡はwatanko1967@gmail.comまで。
最新記事
- 【Side B】スーパーカーの選び方(2)ボクスター&ケイマンだってスーパーカー (02/24)
- 【Side B】スーパーカーの選び方(1)ポルシェ911はスーパーカー選びの軸たりえる (02/21)
- 【Side A】(続)サブリース契約のメリットを教えてください (02/14)
- 【Side A】誰かサブリース契約のメリットを教えてください (02/13)
- 【Side A】習い事や塾のご利用は計画的に (02/11)
- 【Side A】子どもに勧めるのはオール・カントリーで十分 (02/09)
- 【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/07)
- 【Side A】2021年2月の積み立て購入商品 (02/05)
- Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/02)
- 2021年1月末運用状況 (02/01)
最新コメント
- WATANKO:【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/09)
- オークX32:【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/08)
- WATANKO:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- WATANKO:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- みずほ:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- たんちん:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/03)
- WATANKO:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- オークX32:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- WATANKO:NISA 2020年末運用状況-相場好調下でのロールオーバー完了 (01/09)
- WATANKO:街の中古車屋さんmeetsインデックス投資の予感 (12/21)
月別アーカイブ
- 2021/02 (10)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (11)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (9)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (10)
- 2020/05 (13)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (11)
- 2020/02 (10)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (11)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (13)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (11)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (15)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (12)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (13)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (18)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (18)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (18)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (14)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (19)
- 2013/05 (17)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (19)
- 2012/10 (18)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (16)
- 2012/01 (16)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (20)
- 2011/06 (20)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (15)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (19)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
アクセスカウンター
2019/05/21 22:49:19 |
図書雑誌 |
コメント:0件

(恥ずかしいけど載りました) 本日店頭発売のマネー雑誌、ダイヤモンド・ザイの7月号の「人生で必要な1億円の作り方」という巻頭特集の中にある「投信で資産をつくった6人のワザ」のパートにて、個人投資WATANKOの紹介記事が掲載されました。当パートでは6人の個人投資家の投資の方針と具体的な手法、購入商品などが紹介されています。WATANKOはその内の1人であり、他には駄ブログでも相互リンクいただいております、つらおさ...続きを読む
スポンサーサイト
2019/03/09 21:34:49 |
図書雑誌 |
コメント:4件

(「これなら、わかりやすいわ」と言ってもらえそう)この駄ブログでも相互リンクを貼らせていただいております著名なインデックス投資ブロガーの水瀬ケンイチさんが監修するインデックス投資のムックが、この度発刊されました。 全部で100ページ足らずとページ数は限られていますが、インデックス投資の理論と実践のエッセンスが濃縮された内容です。そこにはまだるっこしい比較論、あれもいいけどこれもいいねという総花論は...続きを読む
2019/01/20 07:00:40 |
図書雑誌 |
コメント:0件

(うーん、何か違う。)10年以上もインデックス投資を続けていると、インデックス投資に対する批判的な記事を見かけることがしばしばあります。WATANKOはそこに自分でも新しい気づきがあることを期待して一生懸命に読むのですが、なかなか期待を満たす記事に出くわすことはありません。先日もダイヤモンド・オンラインでインデックス投資に対してやや警笛をならすような記事を拝見しました。関連記事ダイヤモンド・オンライン投信...続きを読む
2017/12/12 00:58:15 |
図書雑誌 |
コメント:0件

(あのブログでは猫なので、ここでは犬をのせてみました。)著名なインデックス投資ブロガーであり、この駄ブログにもブログを相互リンクいただいている水瀬ケンイチさんの単著「お金は寝かせて増やしなさい」が先日発刊されました。Amazon.comで購入して送られてきたこの2冊、WATANKOはどちらから読もうか小1時間迷ったあとに、おもむろに本書を読み始めました。ゾンアマで注文した2冊が届いた。さてどちらから読むべきか悩む...続きを読む
2017/01/03 08:17:36 |
図書雑誌 |
コメント:0件

ダイヤモンド・ザイというメジャーなマネー月刊誌が発行する2月号増刊「めちゃくちゃ売れてるマネー誌ザイが作った今年こそ!お金持ちに入門」にて、個人投資WATANKOの紹介記事が掲載されました。 実は本記事は、昨年の同誌7月号に掲載された記事の再掲であります。 関連記事ダイヤモンド・ザイ 2016年7月号に紹介されました(2016/5/21) 再掲にあたっては前回掲載時からのアップデートの有無・内容を編集部より問われ...続きを読む
2016/11/23 22:53:30 |
図書雑誌 |
コメント:0件

(あなた、また載っているじゃない!?・・・と言われてみたい。)お金持ちを目指すためのあらゆる手法を、いつもエネルギッシュに紹介しているマネー雑誌「BIG tomorrow」の12月号増刊にWATANKOの紹介記事が掲載されました。いや正確には同誌の本年3月号にてWATANKOが紹介された記事の再掲載であります。関連記事BIG tomorrow 2016年3月号にて紹介されましたもっと正確にいえば本年3月号の紹介記事の再掲載は同年5月号増...続きを読む
2016/05/21 09:09:00 |
図書雑誌 |
コメント:19件

ダイヤモンド・ザイというマネー雑誌があります。マネー雑誌の中では華やかで目立つ方ではないでしょうか。そこでは他のマネー雑誌と同様に、個人投資家が紹介されることがあります。しかしながらWATANKOのようなリーマンショックからアベノミクスの間、積み立て投資を続けてきたくらいしか取り柄のない万年素人個人投資家には縁遠い雑誌でした。そんなWATANKOでしたが、ブログを閲覧いただいたダイヤモンド・ザイから先日、取材申...続きを読む
2016/02/27 23:42:53 |
図書雑誌 |
コメント:0件
相互リンクいただいているブログ「独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ」の著者であるITTINさんが本を執筆されました。29歳で2000万円貯めた独身女子がお金について語ってみたこれを48歳のオサーンであるWATANKOが読んでみました。WATANKOはここのところずっと休みなしで働いており、書店が開いている時間帯に退社できずにいましたが、本日土曜日(ただし休日出勤)になってようやく買うことが...続きを読む
2016/01/24 10:49:33 |
図書雑誌 |
コメント:2件

【1月22日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)68,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)24,850千円■損益率36.5%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆月刊誌のBIG tomorrowのエディターの方から先日取材をうけ、その内容をもとに明日発売の3月号にて当ブログの運営者WATANKOの紹介記事が掲載されております。WATANKO自身のプロファイル(メチャ恥ずかしい)に加えて、インデックス投資についておすすめ商...続きを読む
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
- ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>
- インデックス投資日記@川崎
- 年間配当金1,000万円で配当金生活
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- 空とクルマとガレージと
- 自分自治体
- 国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
- Time is money キムのセミリタイア日記
- 目指せ楽隠居!オートマ投資家健忘録
- インデックス投資+α投資実践記
- 1億円を貯めてみよう! chapter 2
- セルフ・リライアンスという生き方
- ちんあおの小さなお金のブログ
- 2020年への資産運用の旅(インデックス投資の記録)
- 一日不作一日不食
- 富士宮で貯蓄と資産運用
- スープカレー大好き!サラリーマン投資家によるコツコツ投資・資産形成ブログ
- もっとお金の話がしたい
- アキバ系投信自作派
- 夢見る父さんのコツコツ投資日記
- ひきこもりの投資と趣味のお話
- ひと手間くわえた積立投資で資産形成
- 投信で手堅くlqy-up!
- 沖縄の空からゴーヤーの独り言
- CubのFIREmini生活
- インデックス投資で億万長者
- 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏
- 29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
- 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
- マネーの知恵(仮)
- いつか子供に伝えたいお金の話
- ほったらかし投資のまにまに
- インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- フクリさんの資産家になろう!
- Passiveな投資とActiveな未来
- 投資信託ガイド ー初心者向けに徹底解説!
- ますい画伯とインデックス投資?
- 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話)
- NightWalker's Investment Blog
- tacaciの投資ブログ
- スバルママのおかねのはなし
- 鳩ノート
- 【L】米国株投資実践日記
- 旅も投資も気まぐれに
- 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
- 子供とお金の育てかた学びブログ
- ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
- お金で自由を拡げ不幸を避ける
- The Arts and Investment Studies
- 毎日が美味しい
- 海舟の中で資産設計を ver2.0
- ピヨママの投資と家計と子育てと
- 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors
- バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く
- HAPPYな毎日
- 節約とコツコツ投資でリタイヤ
- あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
- アラサーOL 初めての資産運用とお金の話
- シデとセルリアンの節約blog
- 海外ETFで資産運用
- インデックス投資でちょこっとだけお金を増やしたいんですが。
- アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
- みぞれ煮
- KINKOの幸せ配当金庫
- くるりと変わった、わたしの生活。
- 神経内科医ちゅり男のブログ
- たぱぞうの米国株投資
- お気楽インデックス投資ジャーニー
- time is money
- インデックス投資で長期縦走へ
- 月16万の都会暮らし資産運用記
- やすべえ(先生)のマネー話
- 人生を設計するよ~家族とお仕事と資産運用~
- うえぞんの日米株式投資生活
- 投資信託で40代から資産形成
- ほんのひとさじ
- インデックスファンドで資産運用
- 35歳からの資産形成
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
