プロフィール
Author:WATANKO
インデックス投資+半ば家業の不動産賃貸業のハイブリッド個人投資家です。
最新記事
- NISAよ、何処へ行く (12/09)
- BNDからの2019年12月分分配金 (12/07)
- 潜入!シニア不動産投資家達のサバト Part2 (12/03)
- 2019年11月末運用状況 (12/01)
- RENOSY ASSET MAGAZINEにWeb記事を書きました (11/29)
- 定年まであと8年-燃え尽きる前の線香花火はひときわ燃える (11/27)
- スルガ銀行の融資の帳消しはフェアなのか (11/23)
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」に投票しました #foy2019 (11/18)
- 新規募集、ただし告知事項あります その5-入居者キマリ!満室御礼! (11/16)
- 2019年11月の積み立て購入商品 (11/10)
最新コメント
- WATANKO:RENOSY ASSET MAGAZINEにWeb記事を書きました (12/08)
- manakenchan:RENOSY ASSET MAGAZINEにWeb記事を書きました (12/08)
- WATANKO:BNDからの2019年12月分分配金 (12/07)
- オークX32:BNDからの2019年12月分分配金 (12/07)
- WATANKO:BMW1シリーズ 見てきました試乗してきました (11/23)
- AKI:BMW1シリーズ 見てきました試乗してきました (11/23)
- WATANKO:新規募集、ただし告知事項あります その5-入居者キマリ!満室御礼! (11/17)
- higashinakanoya:新規募集、ただし告知事項あります その5-入居者キマリ!満室御礼! (11/17)
- WATANKO:2019年10月末運用状況 (11/09)
- サイトウ:2019年10月末運用状況 (11/09)
月別アーカイブ
- 2019/12 (4)
- 2019/11 (11)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (13)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (11)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (15)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (12)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (13)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (18)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (18)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (18)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (14)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (19)
- 2013/05 (17)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (19)
- 2012/10 (18)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (16)
- 2012/01 (16)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (20)
- 2011/06 (20)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (15)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (19)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
アクセスカウンター
2015/09/28 23:48:00 |
ポートフォリオ |
コメント:0件

先月下旬の世界同時株安から1ヶ月がたちました。内外の株式アセットは下落したあとしばらく一定のレンジ内でジリジリと上下動を繰り返しています。少し安値買いの機会と言えば言えなくもないのですが、WATANKOは7月にマツダ・ロードスターを買ってしまい、さらに加えて春・夏の家族旅行の結果、旅行代金合計で約600千円も散財してしまいました。これらの結果、今年の積み立て投資資金はほぼ枯渇してしまいました。あとはNISA...続きを読む
スポンサーサイト
2015/09/27 01:47:00 |
イベント |
コメント:0件

(恒例のイベント、始まる。)個人投資家有志による毎年恒例のイベント、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015」がこの度公表されました。詳しくはリンク先の公式サイトをご参照ください。さて前年の記事でも書きましたが、この手の企画は継続開催こそがもっとも重要であり、今年も開催されるこのイベントの結果について、WATANKOは今から楽しみであります。具体的に言えば、まず日本レコード大賞(古っ)がごとく投信ブロ...続きを読む
2015/09/26 14:23:00 |
自動車 |
コメント:2件

(タイヘン、ワーゲン)フォルクスワーゲン(以下、VW)が米国でディーゼル車の排ガス規制にかかわる当局検査を不正にパスしていたという詐欺行為が明るみになりました。不正に検査をパスしたディーゼル車については全世界で1,100万台販売されているといわれ、フォルクスワーゲンはその対策費用8,700億円を公表しましたが、それにとどまらず米国当局による課長制裁金が2.1兆円課せられるとも報じられております。これをうけてV...続きを読む
2015/09/23 11:44:00 |
投資信託 |
コメント:2件

【9月18日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)66,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)31,615千円■損益率47.9%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★(ローコストのインデックス投信のマーケティングには新たな展開が求められています。)(前回からつづきです。)SMTやeMAXISなど既存のローコストなインデックス投信シリーズを販売展開する住友三井トラストアセットマネジメントや三菱UFJ国際投信(...続きを読む
2015/09/22 00:10:00 |
投資信託 |
コメント:0件

(頑張ってくださいよ。)初代ロードスター(以下、NA)は1980年代以降に埋もれてきた「アフォーダブルなスポーツカー」というマーケットの掘り起しに成功し、北米をはじめとしてギネスブックにのるほど多くの台数を販売してきました。当然ながら他メーカーのフォロワーも多かったです。しかしながら彼らがやったことといえば、初代ロードスターに対して差別化や付加価値向上と称して余分なアーキテクチャーを盛り込むモデル、あ...続きを読む
2015/09/21 04:50:02 |
自動車 |
コメント:6件

(じつはまだ一度も洗車していません。)7月10日にWATANKOのもとに納車された新しいマツダ・NDロードスター(以下ND)。2ヶ月余りすぎた時点で累計走行距離は1,000kmにとどきました。なかなか走行距離が伸びない(=ドライブの機会が少ない)と思っていましたが、このペースであれば走行距離を年換算すると6,000km程度になりそうです。現車のE90が年間7,000kmでしたから、晴れの日で1~2人乗り限定のドライブとしてはまず...続きを読む
2015/09/18 04:16:25 |
ETF |
コメント:4件

WATANKOは手元にある外貨をつかって資産運用のひとつの実験ともいうべき外国債券のETFであるBNDのバイ&ホールドを実行中です。さてBNDから2015年9月分の分配金が入金されました。税引き後で242.6ドルです。これまでの推移は以下のとおりです。なお購入元本は1株80.48ドル×2,000株=160,960ドルです。続きまして債券に関する雑感です。WATANKOは日頃からローコストな債券アセットクラスのインデックス投信がでてきてほ...続きを読む
2015/09/16 17:00:00 |
投資信託 |
コメント:4件

(俺たち、どうしよう。)(前回からの続きです。)WATANKOはじめ多くのインデックス個人投資家が待望していたDC専用投信の一般販売化がついに動き出し始めました。ラストリゾートを開放した三井住友アセットマネジメント(以下、三井住友AM)に続く運用会社ははたして現れるのか。インデックス個人投資家はどう動くのか。この駄ブログのお約束ですが勝手に想像してみました。▼三井住友トラスト、三菱USJ国際投信のジレンマ...続きを読む
2015/09/15 23:43:00 |
投資信託 |
コメント:0件

【9月14日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)66,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)30,897千円■損益率46.8%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★(ラストリゾートを開放したのはこの運用会社でした。)すでに多くのインデックス投資ブログにて紹介されていますが、三井住友アセットマネジメント(以下、三井住友AM)が先日発表済みの三井住友・日本債券インデックスファンドに加えて以下の3つのDC...続きを読む