プロフィール
Author:WATANKO
2008年からインデックスファンドによる資産運用を始めた個人投資家です。またサラリーマンの傍らで家業ともいうべき不動産賃貸業も営んでいます。趣味は自動車にまつわる諸々。ご連絡はwatanko1967@gmail.comまで。
最新記事
- 【Side B】スーパーカーの選び方(2)ボクスター&ケイマンだってスーパーカー (02/24)
- 【Side B】スーパーカーの選び方(1)ポルシェ911はスーパーカー選びの軸たりえる (02/21)
- 【Side A】(続)サブリース契約のメリットを教えてください (02/14)
- 【Side A】誰かサブリース契約のメリットを教えてください (02/13)
- 【Side A】習い事や塾のご利用は計画的に (02/11)
- 【Side A】子どもに勧めるのはオール・カントリーで十分 (02/09)
- 【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/07)
- 【Side A】2021年2月の積み立て購入商品 (02/05)
- Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/02)
- 2021年1月末運用状況 (02/01)
最新コメント
- WATANKO:【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/09)
- オークX32:【Side A】BNDからの2021年2月分分配金 (02/08)
- WATANKO:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- WATANKO:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- みずほ:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/04)
- たんちん:Intermission-月間の前半/後半でブログ記事のカテゴリーを分けます (02/03)
- WATANKO:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- オークX32:BNDからの2021年1月分分配金 (01/21)
- WATANKO:NISA 2020年末運用状況-相場好調下でのロールオーバー完了 (01/09)
- WATANKO:街の中古車屋さんmeetsインデックス投資の予感 (12/21)
月別アーカイブ
- 2021/02 (10)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (11)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (9)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (10)
- 2020/05 (13)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (11)
- 2020/02 (10)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (11)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (13)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (11)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (15)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (12)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (13)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (18)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (18)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (18)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (14)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (19)
- 2013/05 (17)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (19)
- 2012/10 (18)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (16)
- 2012/01 (16)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (20)
- 2011/06 (20)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (15)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (19)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
アクセスカウンター
2015/10/30 03:42:29 |
図書雑誌 |
コメント:0件

(フムフム、インデックス投資ね。)先日、本棚を整理すると奥からひょいと1冊の本を見つけました。勝間和代氏の著書「お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践」7年前(2008年)の冬、WATANKOは自身の史上最大・最悪の不動産投資を経て、しばらく不動産賃貸業から遠ざかりたい気持ちで一杯でした。実際には家業なのでそうもいきませんが、不動産賃貸業を今後も続けていくと、またトラブルが発生してまとまったお金が...続きを読む
スポンサーサイト
2015/10/28 22:59:12 |
資産運用 |
コメント:2件

【10月27日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)66,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)34,633千円■損益率52.5%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★(届いた手紙は宛先をよく確かめましょう)先週末のことでした。自宅にとどいた郵便物の中に三菱UFJ国際投信からの分配金支払の通知がありました。WATANKOは以前、同社のインデックスファンド225を保有していたことはありますが既に売却済みでした。...続きを読む
2015/10/26 04:00:00 |
投資信託 |
コメント:2件

(ニッセイ、ローコスト投信の王座を明け渡すのか。)(前回からの続きです。)三井住友AMをかついだ楽天証券の攻勢に対して、ローコスト投信のチャンピオンであるニッセイアセットマネジメント(以下、ニッセイ)はその存在意義をかけてローコスト競争に挑む模様です。(ちょっと大げさ?)参照記事日本経済新聞 投信コスト二極化 「超格安」の指数連動型、20~40代つかむ 高齢層、高くても積極運用型記事によるとニッセイは11...続きを読む
2015/10/25 09:26:00 |
投資信託 |
コメント:0件

【10月23日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)66,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)34,320千円■損益率52.0%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★既に他のインデックス投資ブログで紹介されていますが、その内容が事実であれば投資信託を用いた資産運用にとって福音が詰まっていますので、この駄ブログでも紹介します。■楽天証券GJ(グッジョブ)参照記事日本経済新聞 低コストを評価、楽天証券がDC...続きを読む
2015/10/19 23:37:48 |
ライフスタイル |
コメント:2件

(毎日病院。昨日は内科。今日は整形外科。明日は神経外科)WATANKOの周辺に限定した都市伝説ですが、10月になると居酒屋の売上が一時的に減少する現象が見られます。(繰り返しますが、WATANKO周辺に限定した都市伝説です。)なぜなら企業による従業員向けの秋の健康診断シーズンが到来し、普段不摂生を続けている中年サラリーマンが診断の各種測定や検査結果により「要再検査」とレッテルを貼られないようにお酒を控えたり、やお...続きを読む
2015/10/17 15:38:56 |
ポートフォリオ |
コメント:0件

【10月16日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)66,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)32,797千円■損益率49.7%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★WATANKOのインデックス投資は毎月の積み立てを基本としており、その履歴を記事にしています。2015年も10月半ばを過ぎ、同年の積み立て投資も終盤にかかっております。年初にたてた2015年の投資計画では月額400~800千円の積み立てを行い、年間で4,800~9,600...続きを読む
2015/10/16 00:40:00 |
自動車 |
コメント:6件

(普及が進まないとEVはエコカーの徒花になる!?)日産のTVCMやWeb限定ムービーを公開中動画ギャラリー上記サイトの最新動画として「リーフ技術」編が公開されています。日産リーフが同じく「SPORTS CAR」とスタートダッシュ(おそらく0-100km)競走するCMがUPされていいます。ここで登場する「SPORTS CAR」は180SXです。同車は1989年~1998年にわたって製造・販売された日産のモデルであり、動画に出ているのはテールランプのデ...続きを読む
2015/10/13 00:24:22 |
家計の管理と支出 |
コメント:2件

(税理士の交代は吉とでるか、それとも...)地元のお寺からの寄付願いにどよめいているのもつかの間、今度はWATANKOが普段、確定申告の代行業務をお願いしている税理士Mさんから手紙が届きました。Mさんはよくある税務署OBで、地元の農協の顧問税理士をしていました。父が生前、農協の理事をしたことから知り合いとなり、父は確定申告の代行業務を委託していました。父から家督を継いだWATANKOとしては、我が家の資産状況を...続きを読む
2015/10/11 20:10:36 |
ETF |
コメント:4件

WATANKOは手元にある外貨をつかって資産運用のひとつの実験ともいうべき外国債券のETFであるBNDのバイ&ホールドを実行中です。さてBNDから2015年10月分の分配金が入金されました。税引き後で235.96ドルです。これまでの推移は以下のとおりです。なお購入元本は1株80.48ドル×2,000株=160,960ドルです。Notes)金額単位はドルです。続きまして債券に関する雑感です。WATANKOは将来リタイアした際の、月次におけるひとつ...続きを読む
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
- ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>
- インデックス投資日記@川崎
- 年間配当金1,000万円で配当金生活
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- 空とクルマとガレージと
- 自分自治体
- 国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
- Time is money キムのセミリタイア日記
- 目指せ楽隠居!オートマ投資家健忘録
- インデックス投資+α投資実践記
- 1億円を貯めてみよう! chapter 2
- セルフ・リライアンスという生き方
- ちんあおの小さなお金のブログ
- 2020年への資産運用の旅(インデックス投資の記録)
- 一日不作一日不食
- 富士宮で貯蓄と資産運用
- スープカレー大好き!サラリーマン投資家によるコツコツ投資・資産形成ブログ
- もっとお金の話がしたい
- アキバ系投信自作派
- 夢見る父さんのコツコツ投資日記
- ひきこもりの投資と趣味のお話
- ひと手間くわえた積立投資で資産形成
- 投信で手堅くlqy-up!
- 沖縄の空からゴーヤーの独り言
- CubのFIREmini生活
- インデックス投資で億万長者
- 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏
- 29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
- 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
- マネーの知恵(仮)
- いつか子供に伝えたいお金の話
- ほったらかし投資のまにまに
- インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- フクリさんの資産家になろう!
- Passiveな投資とActiveな未来
- 投資信託ガイド ー初心者向けに徹底解説!
- ますい画伯とインデックス投資?
- 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話)
- NightWalker's Investment Blog
- tacaciの投資ブログ
- スバルママのおかねのはなし
- 鳩ノート
- 【L】米国株投資実践日記
- 旅も投資も気まぐれに
- 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
- 子供とお金の育てかた学びブログ
- ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
- お金で自由を拡げ不幸を避ける
- The Arts and Investment Studies
- 毎日が美味しい
- 海舟の中で資産設計を ver2.0
- ピヨママの投資と家計と子育てと
- 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors
- バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く
- HAPPYな毎日
- 節約とコツコツ投資でリタイヤ
- あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
- アラサーOL 初めての資産運用とお金の話
- シデとセルリアンの節約blog
- 海外ETFで資産運用
- インデックス投資でちょこっとだけお金を増やしたいんですが。
- アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
- みぞれ煮
- KINKOの幸せ配当金庫
- くるりと変わった、わたしの生活。
- 神経内科医ちゅり男のブログ
- たぱぞうの米国株投資
- お気楽インデックス投資ジャーニー
- time is money
- インデックス投資で長期縦走へ
- 月16万の都会暮らし資産運用記
- やすべえ(先生)のマネー話
- 人生を設計するよ~家族とお仕事と資産運用~
- うえぞんの日米株式投資生活
- 投資信託で40代から資産形成
- ほんのひとさじ
- インデックスファンドで資産運用
- 35歳からの資産形成
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
