プロフィール
Author:WATANKO
2008年からインデックスファンドによる資産運用を始めた個人投資家です。またサラリーマンの傍らで家業ともいうべき不動産賃貸業も営んでいます。趣味は自動車にまつわる諸々。ご連絡はwatanko1967@gmail.comまで。
最新記事
- 2021年4月の積み立て購入商品 (04/09)
- VTIからの2021年1Q分配金、そして不動産投資VS証券投資のファイナルアンサー (04/06)
- Intermission-記事テーマをお寄せ下さい (04/04)
- 2021年3月末運用状況-コロナショック後のリターンは+50% (04/03)
- 【お知らせ】卒ブログします (04/01)
- スーパーカーの選び方(7)マセラティもお忘れなく、そしてイタリアンのまとめ (03/30)
- スーパーカーの選び方(6)ランボルギーニ、それはスーパーカーの王道 (03/28)
- スーパーカーの選び方(5)FRのフェラーリという微妙なスーパーカー選び (03/26)
- スーパーカーの選び方(4)スーパーカー世界のセンターに位置するフェラーリV8ミッドシップ (03/21)
- 【完結編】給付金はリフォームに使いましょう (03/16)
最新コメント
- 長年のファンです:Intermission-記事テーマをお寄せ下さい (04/11)
- WATANKO:Intermission-記事テーマをお寄せ下さい (04/10)
- WATANKO:Intermission-記事テーマをお寄せ下さい (04/10)
- 長年のファンです:Intermission-記事テーマをお寄せ下さい (04/10)
- WATANKO:Intermission-記事テーマをお寄せ下さい (04/06)
- WATANKO:【お知らせ】卒ブログします (04/03)
- 昔からの大ファンです:【お知らせ】卒ブログします (04/03)
- WATANKO:【お知らせ】卒ブログします (04/02)
- WATANKO:【お知らせ】卒ブログします (04/02)
- はくらい:【お知らせ】卒ブログします (04/02)
月別アーカイブ
- 2021/04 (5)
- 2021/03 (11)
- 2021/02 (11)
- 2021/01 (14)
- 2020/12 (11)
- 2020/11 (11)
- 2020/10 (9)
- 2020/09 (8)
- 2020/08 (12)
- 2020/07 (10)
- 2020/06 (10)
- 2020/05 (13)
- 2020/04 (11)
- 2020/03 (11)
- 2020/02 (10)
- 2020/01 (11)
- 2019/12 (13)
- 2019/11 (11)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (13)
- 2019/08 (10)
- 2019/07 (11)
- 2019/06 (10)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (13)
- 2019/03 (11)
- 2019/02 (12)
- 2019/01 (15)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (12)
- 2018/10 (14)
- 2018/09 (13)
- 2018/08 (13)
- 2018/07 (14)
- 2018/06 (13)
- 2018/05 (12)
- 2018/04 (12)
- 2018/03 (11)
- 2018/02 (11)
- 2018/01 (15)
- 2017/12 (18)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (15)
- 2017/09 (15)
- 2017/08 (16)
- 2017/07 (11)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (12)
- 2017/03 (13)
- 2017/02 (15)
- 2017/01 (17)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (14)
- 2016/10 (14)
- 2016/09 (10)
- 2016/08 (13)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (13)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (13)
- 2016/02 (13)
- 2016/01 (17)
- 2015/12 (19)
- 2015/11 (18)
- 2015/10 (14)
- 2015/09 (13)
- 2015/08 (19)
- 2015/07 (17)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (18)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (14)
- 2015/02 (15)
- 2015/01 (19)
- 2014/12 (18)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (14)
- 2014/09 (23)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (19)
- 2014/06 (16)
- 2014/05 (16)
- 2014/04 (17)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (15)
- 2014/01 (14)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (19)
- 2013/10 (15)
- 2013/09 (17)
- 2013/08 (14)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (19)
- 2013/05 (17)
- 2013/04 (16)
- 2013/03 (17)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (19)
- 2012/12 (17)
- 2012/11 (19)
- 2012/10 (18)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (16)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (17)
- 2012/04 (15)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (16)
- 2012/01 (16)
- 2011/12 (20)
- 2011/11 (18)
- 2011/10 (15)
- 2011/09 (17)
- 2011/08 (17)
- 2011/07 (20)
- 2011/06 (20)
- 2011/05 (16)
- 2011/04 (13)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (14)
- 2011/01 (15)
- 2010/12 (17)
- 2010/11 (19)
- 2010/10 (16)
- 2010/09 (18)
- 2010/08 (13)
- 2010/07 (18)
- 2010/06 (19)
- 2010/05 (20)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (18)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
アクセスカウンター
2017/07/29 19:05:01 |
運用状況 |
コメント:7件

WATANKOは勤務先で昨年の5月から大きな社内プロジェクトに関わり始め、それがいままでずっと続いてきたのですが、ここにきてようやく出口が見えてきました。8月上旬でフィニッシュしたあと、そのままささやかながらの夏休みに突入します。そういえば昨年は、社内プロジェクトが忙しくて、御盆ジーズンに二日くらい休んだだけでした。こんな繁忙も、リタイアすれば良い思い出のひとつになるのか、それとももっと早くリタイアすれ...続きを読む
スポンサーサイト
2017/07/28 00:33:18 |
不動産投資 |
コメント:4件

先日の記事で紹介したとおり、WATANKOは26年間にわたって飲食店を保有、賃貸してきましたが、この度、店舗を解体撤去して新たに更地として貸し出すことにしました。その店舗の解体工事ですが7月の暑い中、順調に進んで予定通り7月末には完了する予定です。■杭が埋まっていますその解体工事を請け負った業者から、先日連絡があり、建屋を撤去したあと基礎を掘削、撤去してみたところ、地中に大きな杭が入っているのを見つけたとの...続きを読む
2017/07/24 23:26:06 |
不動産投資 |
コメント:4件

(前回からの続きです。)さてアパートの契約更新料を未払いしている学校のセンセイに対して、WATANKOはアパート管理会社の担当のBさんに対して、当人の連絡保証人や勤務先(学校)に連絡して、当人に契約更新料を支払うようにプレッシャーをかけることを提案します。(というか半ば指示です。)その後、数週間経ってもBさんから音沙汰がありませんでしたでの、やれやれと思いながらWATANKOが連絡を入れると、Bさんいわく「ある...続きを読む
2017/07/22 21:56:49 |
不動産投資 |
コメント:2件

(やれやれ、空室率だけでも頭が痛いのに...)WATANKOは原則サラリーマンですが、半ば家業ともいえる不動産賃貸業も営んでおります。その所有物件の中にはアパートが含まれており、大手のアパート管理会社に募集と管理を委託しています。今回はそのアパートの入居者のうちのひとりが、賃貸契約の更新料を支払ってくれないというお話であります。■アパートの契約更新料の未払いが発生WATANKOが保有するアパートは今年で築9年目...続きを読む
2017/07/21 22:10:44 |
ポートフォリオ |
コメント:7件

【7月20日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)129,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)42,982千円■損益率33.3%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆WATANKOは給与所得と不動産賃貸収入から得た余裕資金をもって日本株式、先進国株式、新興国株式のインデックス投信をSBI証券にて毎月積み立て購入しています。積み立て購入にあたってはSBI証券を利用しています。月に1度、ログインして注文を出...続きを読む
2017/07/19 04:58:23 |
ETF |
コメント:2件

【7月18日終値ベース運用状況速報】■投資元本(待機資金含む)129,000千円■評価損益(分配金・確定損益・税還付込み)42,687千円■損益率33.1%☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆WATANKOは手元にある外貨をつかって資産運用のひとつの実験ともいうべき外国債券のETFであるBNDのバイ&ホールドを実行中です。さてBNDから2017年7月分の分配金が入金されました。税引き後で243.96ドルです。これまでの推移は以下のとおりで...続きを読む
2017/07/17 08:04:56 |
ETF |
コメント:0件

SBI証券にて本日17日の22時の取引から、米国株式の成行注文ができるようになります。参照サイトSBI証券米国株式「成行注文」機能追加のお知らせ専らSBI証券を利用するWATANKOにとって、これは朗報であります。もともとインデックス投信に比べてETFは、長期積立投資を志向する個人投資家、とりわけ初心者、もしくは投資に手間をかけたくはない方々にとって面倒くさい面が多々ありました。中でも海外ETFの場合「指値...続きを読む
2017/07/15 15:40:27 |
投資信託 |
コメント:0件

(逆襲のeMAXIS)2015年夏から翌年にかけて始まった“投信ローコスト革命”を引き金に、その後も各社から信託報酬の最安値を更新するインデックス投信やバランスファンドが度々発売開始されてきました。そんな中にあって、今回発売されるeMAXIS Slim 新興国株式インデックスは、とても注目しています。■MSCIエマージング・マーケット・インデックスを採用して信託報酬0.34%なぜならベンチマークとしてMSCIエマージング・マーケット・...続きを読む
2017/07/10 05:04:52 |
イベント |
コメント:0件

2015年、2016年に引き続き、インデックス投資家の夏フェス(?)であるインデックス投資ナイト2017に参加してきました。関連記事インデックス投資ナイト2017のチケットを入手会場は従来通り東京カルチャーカルチャーですが、場所がお台場から渋谷に移りました。このためアクセスが向上した方が多いかもしれませんね。■プログラム第一部 投信ブロガー座談会 「インデックス投資ブロガーは実際どうやって投資してるの?」インデ...続きを読む
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
- 吊られた男の投資ブログ (インデックス投資)
- ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>
- インデックス投資日記@川崎
- 年間配当金1,000万円で配当金生活
- 日向ぼっこで居眠りするインデックス投資
- 空とクルマとガレージと
- 自分自治体
- 国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
- Time is money キムのセミリタイア日記
- 目指せ楽隠居!オートマ投資家健忘録
- インデックス投資+α投資実践記
- 1億円を貯めてみよう! chapter 2
- セルフ・リライアンスという生き方
- ちんあおの小さなお金のブログ
- 2020年への資産運用の旅(インデックス投資の記録)
- 一日不作一日不食
- 富士宮で貯蓄と資産運用
- スープカレー大好き!サラリーマン投資家によるコツコツ投資・資産形成ブログ
- もっとお金の話がしたい
- アキバ系投信自作派
- 夢見る父さんのコツコツ投資日記
- ひきこもりの投資と趣味のお話
- ひと手間くわえた積立投資で資産形成
- 投信で手堅くlqy-up!
- 沖縄の空からゴーヤーの独り言
- CubのFIREmini生活
- インデックス投資で億万長者
- 個人凍死家テリーの投資生活チラシの裏
- 29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
- 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
- マネーの知恵(仮)
- いつか子供に伝えたいお金の話
- ほったらかし投資のまにまに
- インデックス投資女子 Around40 Happy Life
- フクリさんの資産家になろう!
- Passiveな投資とActiveな未来
- 投資信託ガイド ー初心者向けに徹底解説!
- ますい画伯とインデックス投資?
- 貯金生活はじめました(家計簿と身近なお金の話)
- NightWalker's Investment Blog
- tacaciの投資ブログ
- スバルママのおかねのはなし
- 鳩ノート
- 【L】米国株投資実践日記
- 旅も投資も気まぐれに
- 4+4=6でもない。8はパーなのだ。
- 子供とお金の育てかた学びブログ
- ITTINブログ(旧:独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ)
- お金で自由を拡げ不幸を避ける
- The Arts and Investment Studies
- 毎日が美味しい
- 海舟の中で資産設計を ver2.0
- ピヨママの投資と家計と子育てと
- 低コストの投資信託で資産形成 | LoLo Investors
- バリュートラスト|価値を生む・未来を託す・投資を歩く
- HAPPYな毎日
- 節約とコツコツ投資でリタイヤ
- あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
- アラサーOL 初めての資産運用とお金の話
- シデとセルリアンの節約blog
- 海外ETFで資産運用
- インデックス投資でちょこっとだけお金を増やしたいんですが。
- アメリカ株でアーリーリタイアを目指す
- みぞれ煮
- KINKOの幸せ配当金庫
- くるりと変わった、わたしの生活。
- 神経内科医ちゅり男のブログ
- たぱぞうの米国株投資
- お気楽インデックス投資ジャーニー
- time is money
- インデックス投資で長期縦走へ
- 月16万の都会暮らし資産運用記
- やすべえ(先生)のマネー話
- 人生を設計するよ~家族とお仕事と資産運用~
- うえぞんの日米株式投資生活
- 投資信託で40代から資産形成
- ほんのひとさじ
- インデックスファンドで資産運用
- 35歳からの資産形成
- 管理画面
ブロとも申請フォーム
QRコード
